セーター娘ちゃんの設定

いったいぜんたい、セーター娘ちゃんは、どういうキャラなのかということが、頭を埋め尽くす。

どこからどうみても、一般人にしか見えない。

そんな彼女は、何をもとめて「世界樹の迷宮」に挑むのか。

・・・。

そして、自分なりに作った設定が、彼女は「グルメを求める」ということ。

「世界樹の迷宮」には、グルメの道を極めるとする、そういう目的がある。

いわゆるマンガの『トリコ』的な、設定。

でも、彼女自身は、そこまで「強く」はないのかもしれない。

それよりも、料理を「見分ける」とか「調理する」ことに長けているのかもしれないな。

背中の黒いものは、ギターケースではなくて、すっごい「調理器具」が入っている。

そう、『トリコ』でいうなら、小松というキャラみたいな、料理人の立場かな。

新世界樹の迷宮2には、レジィナというコックさんのキャラがでてきたけど。

この、セーター娘ちゃんは、モンスターを調理するだけではなく、捕獲するところまで、行いたかった。

でも、やっぱり、戦闘中には、逃げまわることが多い、とかなんとか。

そういう設定。

目指す料理は『オートキュイジーヌ』や『おせち料理』や『満漢全席』だったりするのかな。

いまからげーむのはなし

いまから、ねたばれアリで、げーむのはなし、すんぞ!