初日からプレイしすぎ
久しぶりにドラクエをプレイして、初日からプレイしすぎた感じがする。
このドラクエ11については、事前に情報を集めていなくて、なるべく何もしらないママにプレイをはじめた。
ドラクエ11をプレイするきっかけは、前から気にはなっていたけど、やっぱりニコニコ動画の実況が大きかった。
ドラクエ1や、2の実況を見たことで、自分もドットのドラクエがやりたくなったので。
だから、3DS版の2Dドットで、プレイすることにした。
途中まで進めていて思ったのは、ずいぶんと「ファンサービス」が効いているなぁ、というもの。
モブのキャラが、どこかでみたことあるような、コスチュームだったりするし。
ある村の音楽も、あきらかに、あそこの町の音楽だし。
温泉要素は、アレだろうし。
鍛冶要素は、ビルダーズかなとか。
ヨッチの村は、すこしやり過ぎている感じもするけども。
あそこまで「メタ要素」を入れるのは、ドラクエの世界として、どうかと思うけどね。
主人公の名前は、『マイッカ』にした。
『イマカ』でもなく、いつも使っているゲームのキャラ名でもなく。
「まぁ、いいかー」という名前の由来だったけど、「イマカ」にも近くて、よいかも。
すこし、モブの名前の「マノロ」や「エマ」とは、名前に「マ」がつくのは、かぶっているかもしれない。
この先、再登場するのかどうかは、知らないけど。
ぶっ続けでプレイしすぎてしまったので、少し疲れた。
0コメント