世界樹の迷宮V:強さ第一なのか?
二つ名のシステムを得てから、スキルを振り直したりしている。
けど、それは、闘うことを優先にした、スキルを身につけている。
強く、強く…。
でも、それって、冒険なのか?
たしかに、強くなければ、冒険も進まないけども。
果たして、強さだけ、追い求めるのが、冒険なのか?
ダンジョンで、新しい場所に着くこと。
また、発見すること。
そういうのって、もしかして、強くなることとは、別のスキルなのでは。
それこそ、ダンジョンでの冒険の、妄想をする時に、闘うところだけ妄想するのか、それとも、ダンジョン内でのキャンプや生活?するところまで妄想するのか、と。
そうしたとき、種族スキルをないがしろにしていた自分に、ちょっと反省した。
フィッシングが得意なアースランの妄想とか。
飼育の得意はブラニーとか。
それを、種族スキルを、それぞれのキャラは、どうやって見につけてて、冒険にどう関わるのか、という。
強いだけの戦争屋は、うちのパーティには、いらないんだよな、たぶん。
世界樹の迷宮を生き抜くっていうのは、闘いに勝つ、だけじゃあ、物足りないのだな。
よし、また、スキルを振り直そう。
0コメント